以前、今年はスタッドレスを買うお金が無いので、もしもの雪に備えてとりあえずオートソックを買った、という記事を書いたが、やっぱりスタッドレス買ってしまいました。
ブリジストンのブリザックREVO GZのアルミセットです。
オートソックも装着すればしっかりと働いてくれることは実証済みですが、走行中、路面が一部だけ凍結していた、みたいなケースでは、当然オートソック装着は間に合わないというか、そもそも凍結に気付かずに、そのままアイスバーンに突入して行ってしまうというパターンになるわけで。
そういうケースがやっぱり怖くって、12月に頑張ってアルバイトして、スタッドレスを買いましたわよ。
オートバックスや楽天などでも見てみましたが、そんなに大きく金額が変わらないので、結局は安心と信頼のディーラーへ。スバルさんにお願いしました。
お正月に届いたDMにも載っていましたが、1月中の新春初売りフェア(だっけ?)で、スタッドレスも少し安くなっていまして、タイヤ+アルミセット+消費税で、しめて141,301円でした。
ちなみに、ディーラーにてタイヤ購入の場合は、最初のタイヤ交換工賃はサービスだそうで。今回のノーマル→スタッドレスのタイヤ交換は無料でした。
オートバックスや楽天なら、もう少し違うデザインのホイールも選べたのだけれど、スバルだとブリザックREVO GZのセットのアルミはエコフォーム1種類だけでした。それだけはちょっと残念だったのだけれど、贅沢言っているとどんどん高くついてしまうので・・・。
↓本当はこんなのとかが良かったのだけどな~。
[215/50R17]BRIDGESTONE / BLIZZAK VRX スタッドレスBORBET / type F (BKGL)17インチ
まあ、アルミ替えたり、色々いじったりはまたおいおい。
そんなわけで、せっかくスタッドレスに替えたから、雪道走りに行かねば!と、先週は白樺湖までドライブに行って来ました。その話しもまたおいおい。