
SUPER GT 2022 rd.4 富士450kmレース観戦
2022年 SUPER GT 第4戦、夏の富士決戦を8月5日(金)から8月7日(日)にかけて場内キャンプ泊で観戦に行ってきた。 この...
BRZで東へ西へ。神奈川のお出かけ情報中心
2022年 SUPER GT 第4戦、夏の富士決戦を8月5日(金)から8月7日(日)にかけて場内キャンプ泊で観戦に行ってきた。 この...
5周年を迎えたスーパー耐久富士24時間レースに今年も行ってきた。ちなみに皆勤賞である。 キャンプファイヤーでマイムマイム踊った1年目...
2021年 SUPER GT 最終戦FSW観戦行きました。スバルBRZがチャンピオン獲得しました。ありがとうございました。 と、この...
今回も長文になっちゃったので目次を用意。またもや鬼スクロールごめんなすって。 ■目次 1. 富士スピードウェイへ 2. ベースキャ...
さて、夜は森と星空のキャンプ場にてキャンプ泊です。 夕方になると設営めんどくさくなってしまうので、GTテストの空いた時間にチェックインを済...
前回もてぎに来たときは、コースの内側を歩いてまわったので、今回は主にコース外側の観戦エリアをチェックしてみた。車で周れるのもテストならではの...
ツインリンクもてぎのGTテストが平日開催だったので、旦那さんシフトをやり繰りして連休取ってキャンプ泊で行って来ました。 GTテストは10月...
BRZ納車時から取り付けているドライブレコーダー、Driveman720が壊れてしまった。 ある日気付いたら電源が入ってなく、エンジン再始...
同乗走行が終わって14時。まだまだイベントは盛りだくさんだが、同乗走行がテンションのピークだったので、もうすっかり気が抜けてしまった・・・。...
レーシングカー同乗走行体験が当選し、13:00の集合時間まで約1時間半。軽くご飯を食べておいたり、余計な荷物を車に置きに一旦P7に移動したり...
毎年恒例のTGRF(トヨタ・ガズー・レーシング・フェスティバル)2016が11月27日(日)開催され行って来た。ちなみにこのイベント、フルネ...
7月31日に富士スピードウェイで開催されたイベント、Fuji 86style with BRZ 2016に行ってきた。 2年ぶり2回目。昨...
以前、BRZの洗車に使用しているWAKO'S バリアスコートを紹介する記事を書いて、その際に、フロントガラスの油膜がひどくなって困ったという...
2014年8月3日に富士スピードウェイで開催されたイベント、Fuji 86style with BRZ 2014に行ってきた。 当日のゲー...
以前、「BRZで雪道をゆく!ブリザックREVO GZのレビュー」という記事で、スタッドレスタイヤ「ブリザック」と、BRZでの雪道走行について...
以前、今年はスタッドレスを買うお金が無いので、もしもの雪に備えてとりあえずオートソックを買った、という記事を書いたが、やっぱりスタッドレス買...
オートソック買ったよ こちら神奈川県相模原市。雪なんてまったく降らないよ、という地域ではない。 そこで考えなくてはならないのが、雪道の備え...
とある日、ぷらりと箱根へドライブに行ったら、ひさびさに白い悪魔に出会いました。 箱根の白い悪魔とは、イニシャルDで啓介がゼロの池田に「この...
アルミホイールの盗難を防ぐためのロックナット、みなさんどこに保管されていますか? ちなみにロックナットとは、アルミホイー...
ネットで拾いました。切ない。でもハッピーエンド? ちなみに、BRZ新車1ヶ月で全損事故は本当にあった話のようで。それをネタに誰かが脚色...