箱根仙石原のすすき

箱根仙石原のススキが見ごろです!

10月19日に行ってきましたが、まだ少し早いくらいの色づきだったので、まだまだこれからでも十分楽しめると思います。

susuki01

一面が黄金に輝く画を見たかったのですが、まだ少し青っぽさが目立ちますね。

より黄金色を求めて夕日の時間帯を狙って行ったのですが、残念ながらこの日は曇り。あまり期待した画にはなりませんでした・・・。

それでもススキの回廊を散策。平日にも関わらず人が多かったです。

道が悪くてちょっとしたトレッキング状態だし、向こうに抜けられるわけではなく、どん突きまで行ってただ戻ってくるだけの散策道なんですが、行けば結局歩いてしまいますね。

susuki02

仙石原はススキ観光のお客さんに優しくて、未舗装ですが無料駐車場を数か所用意してくれてます。

県道75号線、更にはその先まで駐車場案内の看板を出してくれてますので、非常にわかりやすくていいです。

susuki03

この日はついでに営業再開となった大涌谷もまわってみた。

そしたら、黒たまご館とか観光施設とロープウェイは確かに営業再開していたが、噴煙地を間近で見られる遊歩道はまだ閉鎖中でした。

susuki04

遊歩道歩けなかったら、とりあえず黒たまご買って、あとはお土産屋さんをのぞいて、なんかちょっと買い食いするくらい?

それなのに大涌谷の駐車場は有料520円でした。仙石原に比べるとなんだかなー。な感じでしたが、まあ色々大変だったので応援する気持ちで・・・。

しかし20年ぶりくらいに来たけど、施設が色々ときれいになっていてびっくり。そして海外からの観光客が多い!

susuki05

閻魔台あたりを望遠でパチリ。

かなり煙が噴き出してますねー。

また安全に遊歩道を散策できる日がくることを願います。

susuki06

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする