同乗走行が終わって14時。まだまだイベントは盛りだくさんだが、同乗走行がテンションのピークだったので、もうすっかり気が抜けてしまった・・・。
それでもニュルブルクリンクエキシビションレースを観たり、異種格闘技戦(SUPER GT vs SUPER FORMULA スペシャルバトル)を観たり。
ニュルブルクリンクエキシビションは、スバルのWRXが見られてよかった。3月の富士テストで派手にクラッシュして、ニュル参戦を心配したが、予定通り参戦し、今年もクラス優勝を果たした車だ。これが走る姿が見られる機会は滅多にない。TGRFありがとー。トヨタさんありがとー。
その後雨脚が強くなってきたので一旦車に戻り、雨装備を整えてから異種格闘技戦を見に戻ろうと思ったのだが、あまりの雨で出る気をそがれる。つい車の中でまったりしてしまう。じゃあ車の中から見られる場所に移動しようと、ダンロップコーナー外側へ移動。車っていいね。動く個室だよね。雨を除けられて、寒さも凌げて。と、のんびり眺めていたら雨が酷くなって赤旗。そのまま異種格闘技戦は終了とあいなりました。
最後はドライバーと車両に近くで会えるグリッドウォーク。が、雨で急きょピットウォークに変更とのこと。まあそれでもいいやと、再びP7に移動して大急ぎでパドックへ。移動中、既に帰路につく車も多数。歩いていても皆逆方向。雨の降りしきる中カッパ着てズンズン歩く。ホント好きだな自分と(^_^;
ピットウォークは暗いし雨酷いしでまったく写真がない。1日通して今年は写真の取れ高が少ない。暗いからなかなかキレイに写らないし、雨が降ってるときはカメラ出せないしで。帰ってきて見直すとちょっと寂しいね。
スバルピット前で再び知人と合流。みんなホント好きだなー(笑)。そこで、知人を介して、一人で電車で来たというガチな女子と会った。聞けばどうやらご近所さんだったので、帰りは乗せて行くことに。
実は最近、アップガレージの関連企業?から nori-na という相乗りアプリがリリースされた。レース活動にも参加している企業だけに、利用方法の例えがモーターレースだったりして気になっていた。一人でFSWに行くことも多いので、そんなとき誰かの役にたてればと、アプリ使用を検討したのだが、残念、iPadには対応しておらず断念。
そんな経緯もあり、ちょっと話をしたらその子も乗せて行ってもらえると助かる、とのことだったので快諾。天気が悪かったせいか例年よりも道が空いていて、帰りの渋滞も軽めだったので、2時間ちょっとで地元に帰ってこれたのだが、道中のおしゃべりは本当に楽しかった。
なかなか周りにモタスポ趣味の人はいないし、女性同士で盛り上がるという経験がいままでなかったので、今回すごく新鮮で楽しかった。おばさんが言うのもなんだけど、スバルファンておっさん率がやたら高いから、若い女子のスバルファンと、スバルのことドライバーのこと、GTのことを女性の視点から語りあえたのは初体験!めっちゃ楽しかった!久々の女子トークだった!(テーマはモタスポだけどw)
また機会があればぜひ、今度は行きからご一緒したいと思う。nori-naもiPad対応したら利用してみたいと思う。
お天気はイマイチだったけど、レーシングカー同乗体験や、サーキットで顔を合わせるいつもの仲間との交流、そして今回は新しい出逢いもあり、今年のTGRFも非常に満足度の高いものでした。