Windows10メールで、ぷららのメールアドレスを設定する場合、メーラーのアカウント設定だけではうまく送受信できません。ぷららのWEBメールでの設定も必要になります。
パソコンを新しくしたので、Windows10の標準メールアプリで、ぷららのメールを設定したのだが、うまく送受信できない。Gmailからテストメールを送るも、ちっとも受信できず。
ぷららのホームページで案内している設定方法で、アカウントもパスワードも間違っていない。なのに送受信できない。
アカウントの種類で、POP3、IMAP4の両方を試すが、ダメ。
【ぷららの設定案内ページ】
POP3→ https://www.plala.or.jp/support/manual/mail/win/mail_app/
IMAP4→ https://www.plala.or.jp/support/manual/mail/win/mail_app/imap/
で、色々と調べてみたら、WEBメールにログインして設定を変更する必要があるという案内も出てきた。
そちらの案内→ https://www.plala.or.jp/support/manual/mail/standard/setup_pop3/
この設定をしたら無事に送受信できるようになった。
はー?メール設定案内のページにWEBメール側での設定も必要って書いとけよ!時間無駄にしたわっ。
と思ったら、設定案内ページの一番上に注意書き出てたわ。見落としてた。まあ、見落としてたのは自分だけど、これ、気づきにくいよね・・・。

ってことで、もしWindows10メールアプリにぷららのメール設定しようとして苦戦されている方がいたら、この設定も見てみてくださいな。