潮干狩りに行った際、富津公園内にある「志のざき」で食事をしました。
魚介中心のメニューで、価格は少し高めかな?とも思いますが、まあ、個人経営&観光地価格ということで、こんなもんかな、と。
そこでわたしは、よくばり丼セットA(磯らーめん+ミニ天丼)1,300円を注文。
天丼は普通に安定の美味しさでした。
磯ラーメンは、ちょっと塩味が濃かったのと、麺がやわ過ぎる感じはあったけど、貝類がたっぷり入っているところが珍しく、磯の香りも濃くて美味しかったよ。
こうゆう素朴な出汁のラーメン大好き♪
あと、せっかくだからと千葉県の名物だという「さんが」をいただいた。
「さんが」とは「なめろう」を焼いたものらしいが、店によって使う食材やスタイルはまちまちのよう。
この志のざきでは、バカ貝を使って、生(なめ)か焼きかを選べるようになっていたので、焼きさんがを注文してみた。
すると、バカ貝のレアな状態も物しつつ、表面が香ばしく炙られたものが出てきた。
加熱することによって、バカ貝の持つ風味(ある意味臭み)が際立ち、独特な味だったが、酒の肴には合うと思う。ホヤとかが好きなら抵抗なく食べられると思う。珍味系だな。
最後にお店の前の公園駐車場に止めたBRZを1枚。
平日ってホント空いてていいな~♪(笑)