
SUPER GTはパブリックビューイングでも楽しめる!
モータースポーツは現地、サーキットで観戦するのが一番の醍醐味ではありますが、まー、サーキットは全国津々浦々、時には海外レースまでありますから...
モータースポーツは現地、サーキットで観戦するのが一番の醍醐味ではありますが、まー、サーキットは全国津々浦々、時には海外レースまでありますから...
2016年に観戦したレースは、2016年のうちに全て記事にしておきたかったのだけど、WECの記事がまだだった。もう4ヶ月も前の話しだけど、す...
箱根仙石原のススキが見ごろです! 10月19日に行ってきましたが、まだ少し早いくらいの色づきだったので、まだまだこれからでも十分楽しめると...
お気に入りの日帰り温泉、赤沢温泉に行って来た。 だいたい3,4ヶ月に1度くらい訪れるのだが、今回は間が空いたなー。1年ぶりくらいになるかも。...
小田原早川港にサビキ釣りに行って来た。 以前にも記事にしたが、ここは無料で使える駐車場から釣り場が近く、お手洗いもあって安心、ボウズ記録な...
毎度の富士スピードウェイに、スーパー耐久Rd.4を観戦に行って来た。といっても既に3ヶ月も前の9月4日の話し。(実際の投稿は2016年12月...
スーパーGT第5戦FSW決勝日!爽やかな朝ですおはようございます!!! おにゅーなテントの両面ドア設計は狙ったとおりの快適さでした!!...
嵐で大変だった5月の富士とは対照的に、8月の富士はいい天気だったー!太陽ギラギラ!暑いけどそれがまた気持ちいい!!おにゅーのテントもデビュー...
7月31日に富士スピードウェイで開催されたイベント、Fuji 86style with BRZ 2016に行ってきた。 2年ぶり2回目。昨...
7月はスーパーフォーミュラを富士で現地観戦。からの~翌々週は再び富士で86styleに行き、その翌週8月6・7日でスーパーGT富士をキャンプ...
5月のGTキャンプで嵐にあい壊れてしまったテント(DOPPELGANGERワンタッチテントT3-79)に代わって、新たに購入したテント、Qu...
暑い。海で遊びたい。しかし海水浴はちょっと。 ということで、江の島に磯遊びに行ってきたぞい。 磯遊びは、磯だまりにちょぼちょぼっと足をつけ...
6月11日(土)12日(日)に厚木市のアミューあつぎで、SFインパルチームのトークショーがあったので、12日に行ってきた。 13:30...
鈴鹿サーキットにGTタイヤメーカーテストを見に行った際、宿にしたホテルルートイン鈴鹿のすぐ近くにある焼き肉みさき屋さんに行った。 「ぼ...
鈴鹿サーキット。高校の頃からずっとテレビで見ていた、F1が走っているあのサーキット。GTを観はじめてから毎年楽しみにしている鈴鹿1,000k...
スーパーGT第2戦富士の感想を徒然なるままに。 そして写真まとめはほぼBRZのみ。 今回BRZの仕上がりは悪くなかったのよ。 不利な...
今年のスーパーGT富士キャンプは大変だった。色々と。 まずは夜中の東名、そしてゲートインからして大変だった。 3日に日付が変わった頃、ゲ...
「もちゅ」というHNの方にコメントをいただいた。 「もちゅ」でつい思い浮かべてしまうものがある。 それは、2013年ツインリンクもてぎテ...
今年のGT富士はもう言葉が無い。 ゲートオープン前から入場を待つ多数の車。 待機駐車場からも溢れ出すほどで、ゲートオープンも4時半から4時...
今年のSUPER GT Rd.2 富士スピードウェイの来場者数は、予選日35,700人、決勝日50,100人で、のべ85,800人だったそう...