
江の島で磯遊び
暑い。海で遊びたい。しかし海水浴はちょっと。 ということで、江の島に磯遊びに行ってきたぞい。 磯遊びは、磯だまりにちょぼちょぼっと足をつけ...
暑い。海で遊びたい。しかし海水浴はちょっと。 ということで、江の島に磯遊びに行ってきたぞい。 磯遊びは、磯だまりにちょぼちょぼっと足をつけ...
6月11日(土)12日(日)に厚木市のアミューあつぎで、SFインパルチームのトークショーがあったので、12日に行ってきた。 13:30...
鈴鹿サーキットにGTタイヤメーカーテストを見に行った際、宿にしたホテルルートイン鈴鹿のすぐ近くにある焼き肉みさき屋さんに行った。 「ぼ...
鈴鹿サーキット。高校の頃からずっとテレビで見ていた、F1が走っているあのサーキット。GTを観はじめてから毎年楽しみにしている鈴鹿1,000k...
スーパーGT第2戦富士の感想を徒然なるままに。 そして写真まとめはほぼBRZのみ。 今回BRZの仕上がりは悪くなかったのよ。 不利な...
今年のスーパーGT富士キャンプは大変だった。色々と。 まずは夜中の東名、そしてゲートインからして大変だった。 3日に日付が変わった頃、ゲ...
「もちゅ」というHNの方にコメントをいただいた。 「もちゅ」でつい思い浮かべてしまうものがある。 それは、2013年ツインリンクもてぎテ...
今年のGT富士はもう言葉が無い。 ゲートオープン前から入場を待つ多数の車。 待機駐車場からも溢れ出すほどで、ゲートオープンも4時半から4時...
今年のSUPER GT Rd.2 富士スピードウェイの来場者数は、予選日35,700人、決勝日50,100人で、のべ85,800人だったそう...
おすすめテントと、快適にテントで過ごすためのアレコレは紹介したので、 次はテントの外でも快適に過ごすためのツール、タープを紹介しようと思う。...
静岡県駿東郡小山町(御殿場市のおとなり)にある国際サーキット、 富士スピードウェイ(FSW)では、各種レースやイベントが開催されていない日は...
おすすめテントと、テント設営のために必要なツールの紹介記事をアップしましたが、次は快適にテント泊するために揃えたいものを紹介します。 おす...
テント泊は、テントだけあればOK!というわけにはいかない。 設営のためのアレコレや、快適に寝るためのアレコレも必要になる。 まず設営のため...
2月18日に伊豆の河津桜を見に行ってきた。 ちょうど前日に見ごろ宣言が出たが、まだ6分から7分咲きといったところ。 木によって満開に近い...
ツィッターで知り合ったBRZユーザーでGTファンの方が、今年の富士で、スーパーGTキャンプ観戦デビューを志望しているとのこと。 そこで、僭越...
今週末はトヨタ祭り!TGRF2015が富士スピードウェイで開催されます! TGRFは入場無料!車で入る方は駐車料金1,600円だけかかりま...
以前、BRZの洗車に使用しているWAKO'S バリアスコートを紹介する記事を書いて、その際に、フロントガラスの油膜がひどくなって困ったという...
今年の秋は穏やかな気候で本当に過ごしやすいですね。 まあ、雨の日も多いのは秋なのでしかたないですが・・・。 そんなわけで、暑くもなく寒くも...
残暑は厳しくなく、寒さの歩みも遅めな今年はとても過ごしやすい秋なので、本格的な冬がやってきてしまう前にと、まだまだアウトドアを楽しんでいます...
FIA世界耐久選手権富士6時間耐久レースの観戦に行ってきた。 ル・マン24などを走るLMP1やLMP2、各種GT3が日本でたっぷり6時間も...