
BRZ+スタッドレス
以前、「BRZで雪道をゆく!ブリザックREVO GZのレビュー」という記事で、スタッドレスタイヤ「ブリザック」と、BRZでの雪道走行について...
以前、「BRZで雪道をゆく!ブリザックREVO GZのレビュー」という記事で、スタッドレスタイヤ「ブリザック」と、BRZでの雪道走行について...
朝、雪かきせねばと玄関を出ると、前の家のオヤジが、「これ、早いもの勝ちだからいいよなー?」と。 なんのことかと思いきや、自分ちの玄関前の雪...
東京や神奈川から、中央道を使って雪国に行く方に嬉しいサービスです。 スキーやスノボに行くと、めっちゃクルマが汚れますよね?べちゃべちゃに溶...
昨日は関東でも広い範囲で降雪、積雪がありましたね~。 夕方、お買い物に出る際、クルマには既に3cmほど積もっていました。 うちはスタッドレ...
クルマ関連の雑誌やネットで見る画像は、どれもキレイで、ロケーションもとってもクルマが映えるところばかりですよね。 自分もそんな場所で、かっ...
スタッドレスを履いたので、雪道を走りに行くぞー!と、ただ単に雪道を走ることだけを目的に、長野県の白樺湖&車山までドライブに行って、伊藤園グル...
スタッドレスを履いたので、さっそく雪道を走りに行ってきた。 が、その前に・・・ (スタッドレスタイヤの詳細、価格などはこちら→「スタッドレ...
以前、今年はスタッドレスを買うお金が無いので、もしもの雪に備えてとりあえずオートソックを買った、という記事を書いたが、やっぱりスタッドレス買...
クルマ関連の雑誌やネットで見る画像は、どれもキレイで、ロケーションもとってもクルマが映えるところばかりですよね。 自分もそんな場所で、かっ...
F900EXRでの撮影、色々試しています。 中でも気に入ったのが、ダイナミックトーンというエフェクト(?)で、これがBRZの撮影にはまりまく...
今日は新しいカメラF900EXRに慣れようと、撮影散策に相模原公園に行ってきた。そしたらちょうど良いことに、鷹匠のPRイベントが開催されてい...
2ヶ月ほど前から迷いに迷っていた新しく購入するデジカメの機種、フジフィルムF900EXRと、カシオEX-ZR800でしたが、結局のところ、フ...
今年3月27日に新しくオープンした箱根の日帰り温泉「箱根湯寮」に行って来た。 お気に入りのDHC赤沢日帰り温泉に比べて、箱根湯寮はより...
新しいカメラが欲しいのですよ。 いま使っているのは富士フィルムFinepix Z100fdという、2008年11月には生産終了になっている型...
先日、2014年度バージョンのGT500車両のテスト走行を見に、富士スピードウェイに行って来た。 この日行われたのは、ホンダのNSXのみ。...
いまさらですが、東京モーターショー2013に行って来た話しを。 今年は幕張ではなく、お台場の東京ビッグサイトで開催されたモーターショー。フ...
オートソック買ったよ こちら神奈川県相模原市。雪なんてまったく降らないよ、という地域ではない。 そこで考えなくてはならないのが、雪道の備え...
R412からちょろっと入ったところにある服部牧場に行ってきた。 入場料も無料!駐車場も無料! 服部牧場には、牧場だからやっぱり牛がいます...
とある日、ぷらりと箱根へドライブに行ったら、ひさびさに白い悪魔に出会いました。 箱根の白い悪魔とは、イニシャルDで啓介がゼロの池田に「この...
車の免許を取ってにじゅうウン年、これまで何度も伊豆一周ドライブをして、下田駅前を通過したことはあった。夏には白浜に泳ぎに行ったこともあった。...